歯周病の進行の解説

ホーム>歯周病の進行

歯周病の進行

歯周病の進行(歯肉炎から歯槽膿漏)

歯周病の進行

次へ

戻る




  • <A子>
    「歯と歯槽骨の関係は分かりました。歯がグラグラしてくるのは、歯槽膿漏で歯を支えている歯槽骨が破壊されるからなのですね。」
    「私は、歯周炎ということなので、まだ、大丈夫ですか?」
  • <歯科医>
    「歯周病は、日本人の80%が患ったことのある病気で、自然に完治することは決してありません。」
    「歯周病の進行をご説明します。」
    • 初期の歯周病(歯肉炎)
      • 歯茎が赤く炎症を起こしていますが、自覚症状がほとんどなく気づかない方が多いです。
      • 歯石や歯垢を除去し、しっかりと予防をすれば歯肉炎は治ります。
    • 軽度の歯周病(歯周炎)
      • 歯周ポケットは3mmほどです。
      • 歯茎が赤く炎症を起こし、歯ブラシなどの刺激で出血するようになりますが、自覚症状が少なく、気づかないこともあります。
      • 歯周組織(歯根膜や歯槽骨)の破壊(溶ける)が始まっていることがあります。
      • この段階で治療をし、しっかりと予防をすれば治る可能性があります。
    • 中度の歯周病(歯槽膿漏)
      • 歯周ポケットから細菌が進入し、歯周ポケットが4mm~7mmになります。
      • 歯茎の腫れや出血がひどくなり、膿が出たり痛みが出ることがあります。
      • 歯周組織(歯根膜や歯槽骨)が破壊されて(溶けて)歯が前後左右に動くようになります。
      • 破壊(溶か)された歯槽骨は元には戻りません。
    • 重度の歯周病(歯槽膿漏)
      • 歯周ポケットが6mm~8mm以上とかなり深くなります。
      • 歯茎の腫れや排膿がひどくなり、痛みを伴うこともあります。
      • 歯周組織(歯根膜や歯槽骨)の破壊(溶ける)が進むと共に歯茎が後退し、歯根が露出するようになります。
      • 歯が前後左右だけでなく、上下にも動くようになり、かむと痛みが出たり、グラグラしてものをかむことが困難になります。
      • 歯を残すことが難しくなります。
  • <歯科医>
    「歯に歯垢や歯石がついたままでいると、歯周ポケットから細菌が進入し、歯周炎から歯槽膿漏へと歯周病は進行していきます。歯周病が進むと歯周ポケットが深くなり、歯垢や歯石を除去しても、すでに深い歯周ポケットに細菌が侵入しているため、歯周病の進行を止めることは困難になります。」

スポンサード リンク

ホーム>歯周病の進行

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional