歯インプラントの解説
ホーム>歯インプラント
歯インプラント
歯インプラント治療
オペ前
初診・問診
治療を受けたい理由、お悩みやご要望をよく聞いて、インプラントが適しているかどうかを検討します。 歯が抜けた箇所以外にも、お口の中に気になる点があれば、どうぞお気軽にご相談下さい。 歯や骨の状態によって、他の治療法の可能性や、各治療法の利点、留意点についてご説明いたします。
口腔内検査
これまで受けられた歯の治療や、現在の虫歯、歯周病の有無、粘膜や骨の状態などを調べ、口腔内の状態を把握します。
画像診断
必要な場合は、口中全体撮影できるレントゲンとCTスキャンで、口腔内全体の骨の形や量を立体的に把握します。撮影したCT画像を元に、骨の形状や密度についてシュミレーションを行いながら、治療についてのご説明をいたします。
プランニング
問診の内容、口腔内検査、画像診断、3Dシュミレーションの結果を総合的に考慮し、 埋入する本数や、上からかぶせる人工歯の形状など、治療計画をおつくりします。この際に、治療費のお見積もり書も発行し、お渡ししております。
オペ開始から
術前クリーニング
お口の状態によって必要があれば、術前に歯のクリーニングを行います。オペ当日の場合もありますが、通常は数日~1週間前にご来院頂き、口腔内をきれいにしておきます。
インプラント歯根部植立オペ
あごの骨にインプラント体を埋め込みます。この手術は局部麻酔で行います。数本であれば、抜歯程度の処置となります。入院の必要もありません。オペが終わった後に、お仕事に行かれる方も大勢いらっしゃるほどです。 当医院では、痛みが少なく治りが早い治療のために、歯科用レーザーを導入しています。レーザーによる外科処置、埋入部の滅菌、歯肉の形成、組織の治癒促進、消炎・鎮痛効果で、より安心な治療を行うことができます。
抜糸(オペ1週間前後)
歯肉が落ち着いた頃、縫合していた糸をはずし、経過を確認します。
治癒期間(オペ後2ヶ月~半年)
あごの骨にインプラント体を埋め込みます。この手術は局部麻酔で行います。数本であれば、抜歯程度の処置となります。入院の必要もありません。オペが終わった後に、お仕事に行かれる方も大勢いらっしゃるほどです。 当医院では、痛みが少なく治りが早い治療のために、歯科用レーザーを導入しています。レーザーによる外科処置、埋入部の滅菌、歯肉の形成、組織の治癒促進、消炎・鎮痛効果で、より安心な治療を行うことができます。
最終セット(上部構造の装着)
骨とインプラント体の結合が安定したところで、最終的に人工歯(上部構造)をセットして完成です。
治療後
完成した新しい「歯」で、快適な毎日を。今まであきらめていた固いものを食べる事ができ、入れ歯のずれを気にする事のない生活を送れます。 治療後は快適な状態をキープするため、通常の歯磨きと、定期的なチェックとメインテナンスを受けて下さい。
上記記事は、
銀座池渕歯科
東京都中央区銀座5-8-16銀座ナカヤビル3F
TEL:03-5537-0335
からの情報発信です。この記事を見て通院したいなと思う方は、以下をクリックしてください。
スポンサード リンク
ホーム>歯インプラント